身近なことから始めよう リサイクルでごみ減量
雑がみも大切な資源
家庭から出される燃えるごみの約4割は、紙類で、そのうちの半分が「雑がみ」です。
雑がみとは、新聞紙や段ボール以外の紙で、封筒やチラシ、お菓子の箱などのことです。燃えるごみとして出してしまいがちですが、リサイクルができる大切な資源です。
雑がみは、燃えるごみとして処理せずに、新聞紙や段ボールと同じように各校区の資源物回収拠点や地域集団回収の際に出しましょう。
福岡市中央区エコロジー運動展
区内の各校区では、夏祭りでのごみの分別指導や地域での清掃、環境に関する研修会、環境関連施設の見学会などのさまざまな環境活動に取り組んでいます。
福岡市中央区エコロジー運動展では、各校区の活動の紹介や、不要な物を資源として再利用した作品を展示します。
日時 2019年9月9日(月)、11日(水)、12日(木)午前9時~午後5時15分
場所 区役所3階中会議室※今年度から会場が変更になっています。
【問い合わせ先】
福岡市中央区生活環境課
電話 092-718-1092
FAX 092-718-1079