認知症の人の見守りネットワーク事業のご案内
認知症の人の見守りネットワーク事業のご案内
市は、行方不明になる恐れがある認知症の人を早期に発見し保護するための「認知症の人の見守りネットワーク事業」を行っています。
<1>登録制度:事前に氏名・連絡先・顔写真などを登録し、その情報を警察署・東区役所・いきいきセンターふくおかで共有します。行方不明になったときの早期発見や保護されたときの身元確認に役立てます。
<2>捜してメール:<1>の登録者が行方不明になったとき、その状況を捜索に協力してくれる人(サポーター)にメールで一斉配信し、早期発見や保護につなげます。
<3>みまもりあいステッカー(有料):<1>の登録者が身に付けるステッカーです。記載されたフリーダイヤルに、発見者が電話し、10桁のID番号を入力すると家族に電話が転送されます。
登録方法や費用など詳しくは、東区地域保健福祉課
電話 092-645-1087
FAX 092-631-2295へ。