2019年12月1日は世界エイズデー
エイズ検査を受けましょう
HIVの感染を早期に見つけ、適切な健康管理や治療を受けることでエイズの発症を遅らせることができます。
エイズ(HIV)検査は、全国の保健所で無料・匿名で受けられる採血だけの簡単な検査です。正確な結果を得るために、検査は感染の可能性のある日から3カ月以上たってから受けてください。
エイズ検査に併せて、性器クラミジアと梅毒の検査を無料・匿名で受けることができます(福岡市中央区はHIV即日検査のみ)。相談や詳しい内容については、下記各区保健福祉センターのエイズダイヤル(祝休日、年末年始を除く)へ。
※いずれも検査時間は午前9時~11時。福岡市博多区は第2・第4水曜日午後4時~6時。福岡市中央区は第2日曜日午後2時~3時(先着50人・予約不要)も受け付けます。
記事に関する問い合わせは保健予防課(電話 092-711-4270 FAX 092-733-5535)へ。
【問い合わせ先】各区エイズダイヤル
区 電話(平日午前9時~午後5時) 検査曜日
東 092-651-8391 火
博多 092-441-0023 木
中央 092-712-8391 火(要予約)
南 092-541-8391 火
城南 092-822-8391 水
早良 092-846-8391 水
西 092-891-0391 月