若い力を生かして
専門学校との「共創のまちづくり」
市は自治協議会や企業、専門学校などの団体と共に地域の未来を創り出す「共創のまちづくり」を推進しています。
福岡市博多区には多くの専門学校があることから、専門学校と共に地域コミュニティの活性化を目指しています。それぞれの学校の特徴を生かした取り組みを紹介します。
撮影会で地域住民と交流
写真を学んでいる学生たちが10月に大浜公民館で撮影会を実施しました。学生は日頃の学びの成果が発揮でき、また参加者は本格的な機材での撮影を体験しました。声を掛けて自然な表情を引き出すなど、終始和やかな雰囲気の中で撮影会は進み、地域との貴重な交流の場となりました。
来場者をおもてなし
10月の「博多旧市街ライトアップウォーク2019千年煌夜(せんねんこうや)」に福岡市博多区内2校から約90人が運営スタッフとして参加しました。公務員を目指す学生が会場の案内誘導をしたり、語学力を生かしたい学生が外国人観光客への声掛けを行ったりするなど実行委員会と共に博多のイベントを盛り上げました。
秋のステージ はかたに5校が参加
2019年11月にさざんぴあ博多で開催された福岡市博多区民の文化祭「秋のステージ はかた」では、健康度チェックやハンドマッサージ、学生が制作したゲームの体験など子どもから大人まで幅広い世代が参加できるブースを設置し、来場者と交流を深めました。
参加した福岡ビューティーアート専門学校の斉藤友梨香先生は「多くの人と接することができ、学生にとってもいい経験になります。これからも活動を通して地域を盛り上げていきたいです」と話しました。
【問い合わせ先】福岡市博多区企画振興課
電話 092-419-1010
FAX 092-434-0053