催し
市博物館 企画展示<1>筑紫でうたを詠んだ人<2>チベットのマンダラ<3>電気紋織~博多織から生まれた技術革新~
<1>菅原道真(すがわらのみちざね)や三十六歌仙(平安時代の和歌の名人36人)などを彼らの歌と共に紹介します。<2>チベット寺院の本堂を飾る仏壇と多彩なマンダラを紹介します。<3>型紙なしで書画や写真の柄などを織り出す織機について紹介します。
【日時 】<1>開催中~2020年3月15日(日)<2>開催中~2020年4月19日(日)<3>1月28日(火)~2020年4月12日(日) いずれも午前9時半~午後5時半(入館は5時まで)
【休館日】 月曜(祝休日のときは翌平日)
臨時休館期間<2月27日(木曜日)~3月20日(金曜日)>
【場所・問い合わせ 】市博物館(福岡市早良区百道浜三丁目)
電話 092-845-5011
FAX 092-845-5019
【料金】 一般200円、高大生150円、中学生以下・市内に住む65歳以上無料