Fukuoka Growth Next通信
福岡から世界を変える!スタートアップ企業
福岡市の官民共働型スタートアップ支援施設「フクオカグロースネクスト」には、未来を創るアイデアや技術を持った起業家たちが入居しています。
その中から2社ピックアップして、企業の思いやサービスを紹介します。
【問い合わせ】 創業支援課
電話 092-711-4455
FAX 092-733-5901
“花屋と生産者をつなぐサービス”CAVIN(キャビン)
生花店などの小売店と農家が、福岡市場を介さずに直接花の売買ができるウェブサービスを始めます。
ウェブサイト上に農家が花を出品し、花屋などの小売店がスマートフォンなどでそれを注文すると、農家が直接出荷します。
小売店は通常より安く仕入れることができ、農家はどんな種類の花が売れているのかなどの需要の状況を把握しやすくなることで「売れる」花の栽培を強化できるようになります。
ウェブサービス公開に先立ち、生産者と花屋の皆さんを募集します。
弊社のホームページ(「CAVIN 花」で検索)でご登録ください。
福岡から世界へこのビジネスを展開し、世界中の人に笑顔を届けます。
“「さきめし」で飲食店を応援”Gigi(ジジ)
私たちは、アプリを通じて他人に食事をごちそうできるサービス「ごちめし」を運営しています。
この度、コロナの影響に苦しむ飲食店の皆さんをサポートしようと「さきめし」をスタートしました。
「さきめし」は、外出の自粛で今は行けない自分のお気に入りの店に「後で食べに行くよ!」という応援の気持ちを込めて、購入を先に行い自粛が落ち着いた後に食べに行こうという活動です。
3月の開始後、共感を呼び、参加店舗数・ユーザー数ともに増加しています。
福岡市内では82店舗(4月6日現在)導入されており、親不孝通り商店会(福岡市中央区)は、子ども食堂の一環として地域ぐるみで活用しています。
東京や大阪など全国に広がっています。
さきめし・ごちめしの利用者、導入店舗ともに募集中です。
詳しくはホームページ(「さきめし」「ごちめし」で検索)をご確認ください。
飲食店を応援しながら、皆さんの思いをお届けしていきます。