個人事業所得者等の皆さんへ、市県民税(普通徴収)の納税通知書を2020年6月12日ごろ各区課税課から発送します。
年4回(6月、8月、10月、翌年1月)に分け、納付してください。
第1期の納期限は6月30日(火)です。
公的年金などの所得に対する市県民税は、原則として公的年金支給額から差し引かれます。
市県民税の税額の計算方法は、同封のチラシの「税額の計算について」でご確認ください。
また、市ホームページ(「福岡市 税額試算」で検索)でも税額を試算できます。
詳しくは、各区課税課へお問い合わせください。
【納付方法】
●窓口で
金融機関の窓口のほか、コンビニエンスストアでも納付できます。
コンビニエンスストアでは、土・日曜・祝休日や夜間でも受け付けています。
●スマートフォン等で
スマートフォン等を使って、クレジットカードやLINE(ライン) Pay(ペイ)、モバイルレジによる納付もできます。
●口座振替で
納期ごとに、指定した預貯金口座から自動的に振り替えられます。
納付忘れの心配がなく、金融機関などへ出向く必要もありません。
口座振替を希望する場合は、納税通知書に同封の依頼書でお申し込みください。
インターネットでも受け付けます。
振替開始時期は第2期以降です。
各種納付方法については、市ホームページ(「福岡市税 納付方法」で検索)で確認するか、各区納税課へお問い合わせください。
※確定申告および市県民税の申告期限が延長されています。
3月17日以降に申告された内容は、納税通知書に反映されていない場合があります。
その場合は、申告内容を第2期以降に反映した通知書を送付します。
※新型コロナウイルスの影響等により納付が困難な場合には、納税を猶予する制度があります(3面に関連記事)。
【問い合わせ先】各区担当課
区 課税課電話 納税課電話 ファクス(共通)
東
092-645-1026
092-645-1022
092-632-4970
博多
092-419-1027
092-419-1023
092-476-5188
中央
092-718-1038
092-718-1028
092-714-4231
南
092-559-5041
092-559-5169
092-511-3652
城南
092-833-4032
092-833-4026
092-841-2145
早良
092-833-4320
092-833-4317
092-841-2185
西
092-895-7017
092-895-7014
092-883-8565