福岡市博物館 企画展示「農耕図」
福岡市博物館 企画展示「農耕図」
農耕図とは、その名のとおり農耕にまつわる絵のこと。専門的には耕作図ともいいます。長きにわたる稲作の歴史を背景に、日本では様々な農耕の絵が描かれてきましたが、特に近世の美術資料にスポットをあてたのが、企画展示「農耕図」です。わざわざ農耕の苦労を描いたものもあれば、収穫の喜びを表現したものもあり、また意外なことにお洒落なファッションにとりいれられたものもあります。動画では、新型コロナウイルスによる臨時閉館によって公開されなかった後期展示から、4作品を解説します。初公開だった資料や、普段は見られないガラスケースの中の映像を交えつつ、きらびやかな絵と、その絵をみていた当時の人々の姿を、お楽しみいただければ幸いです。