内容
日時
定員(先着)
<1>アロマの香りでリラックス
10/1(木)
14:00~16:00
40人
<2>立ち上がりを楽にしよう
10/3(土)
11:00~13:00、
10/15(木)
10:00~12:00
10/3=15人、
10/15=20人
<3>笑いと運動で脳を活性
脳力アップ・運動教室
10/7(水)
14:00~15:30
45人
<4>自助具製作教室
(牛乳などの紙パック容器に取り付けて、持ちやすく注ぎやすくする「紙パックハンドル」を作ります)
10/10(土)
14:00~16:00
8人
<5>介護保険制度を知ろう
10/14(水)
13:30~15:30
45人
<6>歩行を助ける用具と靴選び
10/17(土)
11:00~13:00、
10/29(木)
10:00~12:00
10/17=15人、
10/29=20人
<7>「何が利用できるの」介護保険サービス・在宅編
10/21(水)
13:30~15:30
45人
<8>▽「どんなとこがあるの」介護保険サービス・施設編
▽介護保険で安心・安全な住まい
10/28(水)
13:30~15:30
45人
<9>今日から使える介護1日講座
10/31(土)
10:30~14:30
30人
【場所・問い合わせ】
介護実習普及センター
(福岡市中央区荒戸三丁目)
電話 092-731-8100
FAX 092-731-5361
【料金】
<1><2><3><5>~<9>無料
<4>250円
【申し込み】
電話かファクス、メール(メール f_kaigon@fukuwel.or.jp )、来所で、9月1日以降に介護実習普及センターへ。