高齢者乗車券や福祉乗車券の交付金額は来年2021年1月以降減額されます(下記参照)。
交付対象者で手続きが済んでいない人は、2020年12月中の申請をお勧めします。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申請と交付を郵送で行っています。
申請書は、各問い合わせ先に連絡して、取り寄せてください。
[交付金額]
種類・要件
高齢者乗車券
所得段階1~5
申請月~2020年12月
12,000円
2021年1月~3月
9,000円
2021年4月~6月
6,000円
2021年7月~9月
3,000円
福祉乗車券
福岡市民税非課税
申請月~2020年12月
12,000円
2021年1月~3月
9,000円
2021年4月~6月
6,000円
2021年7月~9月
3,000円
高齢者乗車券
所得段階6~7
申請月~2020年12月
8,000円
2021年1月~3月
6,000円
2021年4月~6月
4,000円
2021年7月~9月
2,000円
福祉乗車券
所得200万円未満
申請月~2020年12月
8,000円
2021年1月~3月
6,000円
2021年4月~6月
4,000円
2021年7月~9月
2,000円
【対象】
高齢者乗車券
満70歳以上で令和2年度介護保険料の所得段階が1~7の人、
福祉乗車券
令和元年の所得が200万円未満(対象者が18歳未満の場合は、世帯の合計所得が200万円未満)で次の手帳を持っている人
▽身体障害者手帳1級~3級
▽療育手帳A
▽精神障害者保健福祉手帳1級
▽被爆者健康手帳
▽戦傷病者手帳
【申し込み・問い合わせ】
身体障害者手帳、
療育手帳、
被爆者健康手帳、
戦傷病者手帳
を持っている人
区福祉・介護保険課
電話 092-718-1100
FAX 092-715-5010、
精神障害者保健福祉手帳を持っている人
区健康課
電話 092-761-7399
FAX 092-734-1690、
上記の手帳を持っていない満70歳以上の人
高齢者乗車券郵送受付センター
電話 092-0120-502-633
FAX 092-0120-880-2190