以下の催しの開催を中止します。
⑤「入浴用具の選び方と活用法」のうち、1月16日(土)開催分
⑥「知ることからはじめよう 認知症支援制度」
⑦「心のバリアフリーで誰もが過ごしやすい福岡へ」
⑧安全な入浴の方法と足浴
【料金】
<1><2><4>~<8>無料
<3>400円
【申し込み】
電話かファクス、メール( f_kaigon@fukuwel.or.jp )、来所で、2020年12月1日以降に介護実習普及センターへ。
内容
日時
2020年定員(先着)
<1>認知症を理解しよう
来年2021/1/6(水)
13:30~15:30
40人
<2>心と体をほぐす気功
来年2021/1/7(木)
14:00~16:00
16人
<3>自助具製作教室(バッグの持ち手に取り付け、持ちやすく手や肩にかかる負担を軽くする「革製バッグハンドルカバー」を作ります)
来年2021/1/9(土)
14:00~16:00
10人
<4>こんな時はどうするの
認知症の方への関わり
来年2021/1/13(水)
13:30~15:30
40人
<5>入浴用具の選び方と活用法
来年2021/1/14(木)
10:00~12:00、
来年2021/1/16(土)
11:00~13:00
各8人
<6>知ることからはじめよう
認知症支援制度
来年2021/1/20(水)
13:30~15:30
40人
<7>心のバリアフリーで誰もが過ごしやすい福岡へ
来年2021/1/27(水)
13:30~15:30
40人
<8>安全な入浴の方法と足浴
来年2021/1/28(木)
10:00~12:00、
来年2021/1/30(土)
11:00~13:00
各8人
介護実習普及センター
〒810-0062
福岡市中央区荒戸三丁目3-39
ふくふくプラザ3階
電話 092-731-8100
FAX 092-731-5361
【開館時間】
午前10時~午後6時
【休館日】
第3火曜日(祝休日のときは翌平日)