掲載号:2021/01/01 情報ボックス, お知らせ催し等は、新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し実施します 2021/01/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 3密の回避、マスクの着用などにご協力をお願いします。 開催中止や施設の利用制限等を行う場合がありますので、事前に各問い合わせ先にご確認ください。 ※掲載の情報は12021年2月15日時点のものです。 Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, しごと コロナ禍のシニアチャレンジセミナー 【申 込 み】電話かメール(メール info@r60festa.jp)で、2021年3月1日以降にアラカンフェスタ実行委員会事務局へ。 【費 用】無料 【期 間】2021年3月17日(水)午後2時~4時
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 福岡市美術館 企画展(古美術)門田コレクション 中国陶磁4000年の旅 【場 所】福岡市美術館(中央区大濠公園) 【費 用】一般200円、高大生150円、中学生以下・福岡市内に住む65歳以上無料 【期 間】開催中~2021年4月11日(日) 午前9時半~午後5時半(入館は閉館30分前まで)
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 舞鶴公園 ネイチャーウオッチング(自然観察会) 【申 込 み】はがき(〒810-0043中央区城内1-4 舞鶴公園管理事務所)かファクス、メール(メール maiduru@midorimachi.jp)で、2021年3月1日~15日(必着)に舞鶴公園へ。 【場 所】舞鶴公園(中央区城内) 【費 用】 無料 【期 間】2021年4月18日~来年(2022年)3月20日の原則第3日曜日午前10時~正午(連続講座)
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 九州交響楽団 定期演奏会 【申 込 み】電話かファクスに応募事項と席の種類・枚数を書いて、問い合わせ先へ。来所(城南区七隈一丁目)、ホームページでも受け付けます。 【場 所】アクロス福岡シンフォニーホール(中央区天神一丁目) 【費 用】全席指定S席5,700円、A席4,700円、B席・車いす席3,600円、学生席1,500円 【期 間】2021年3月31日(水)午後7時~9時
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 今宿野外活動センター 今宿やかつ祭り ~まつりカーニバルフェス~ 【申 込 み】往復はがき(〒819-0163西区今宿上ノ原217-2)に参加者全員の応募事項と希望時間を書いて、2021年3月5日(必着)までに今宿野外活動センターへ。ホームページでも受け付けます。 ※ホームページで申し込む場合は当選者のみ通知。 【場 所】今宿野外活動センター(西区今宿上ノ原) 【費 用】200円(3歳未満無料) 【期 間】2021年3月14日(日)午前10時~正午、午後1時半~3時半
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 老人福祉センター東香園 東香園カフェ 【申 込 み】電話かファクス、来所で、2021年3月2日以降に老人福祉センター東香園へ。 【場 所】老人福祉センター東香園(東区香住ケ丘一丁目) 【費 用】無料 【期 間】2021年3月17日(水)午後1時~2時半
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 外国人学生が語るふるさとの街と福岡 【申 込 み】 電話かファクス、メール(メール attaka@fcif.or.jp)、来所で、2021年3月1日以降に福岡よかトピア国際交流財団へ。定員を超えた場合のみ通知。 【場 所】福岡よかトピア国際交流財団(博多区店屋町 市国際会館) 【費 用】500円(外国人学生は無料) 【期 間】2021年3月18日(木)午後6時半~7時半
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 博多ガイドの会 初めての仏像めぐり 【申 込 み】 電話で2021年3月1日午前9時以降に博多区企画振興課へ。 【場 所】集合は地下鉄祇園駅 【費 用】 700円 【期 間】2021年3月23日(火)、24日(水)午後2時~4時
掲載号:2021/03/01 情報ボックス, 催し(event イベント) 福岡市科学館 <1>Z プログラム 未来研究室<2>星兄(ほしにぃ)の爆笑プラネタリウムショー 【申 込 み】<1>ホームページで3月1日以降に受け付けます。<2>2月25日午後4時以降に福岡市科学館でチケットを販売。ホームページでも購入可。 【場 所】<2>は福岡市科学館(中央区六本松四丁目) 【費 用】<1>無料<2>中学生以上1,020円、小学生510円、未就学児は無料(座席を使う場合は小学生料金が必要) 【期 間】2021年3月<1>21日(日)午前10時半~正午、午後1時~2時半<2>27日(土)午後4時~5時、6時~7時