国民健康保険加入の40~74歳の皆さんへ 年に一度は、よかドックで健康チェック
市国民健康保険の特定健診「よかドック」は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防のための健康診査です。生活習慣病は、自覚症状のないうちに進行し、脳卒中や心筋梗塞など重い病気を引き起こす恐れがあります。
自分の健康状況を知るために、年に一度は受診しましょう。
【対象者】
市国民健康保険に加入にしている40~74歳の人。
※特定健診は市国民健康保険以外でも実施されています。詳しくは健康保険証に記載されている医療保険者にお問い合わせください。
【健診内容】
身体・血圧測定、尿・心電図検査、血液検査(中性脂肪・血糖・肝機能等)、問診など。
【自己負担金】
500円。今年度40歳と50歳になる人、満70~74歳の人、市民税非課税世帯(要証明)の人は無料。
【問い合わせ先】 福岡市西区健康課
電話092-895-7073
FAX092-891-9894
よかドック受診方法
1.受診場所を選び電話予約
○実施医療機関(平日・土曜日)
※医療機関名や連絡先などは、よかドックご案内センター(電話092-711-4826)で確認を。
○西保健所(平日、月2~3回)
さいとぴあ(平日、3カ月に1回)
※予約は集団健診予約センター(電話0120-985-902)へ。詳細は本紙15面・保健福祉センターだよりをご覧ください。
○健康づくりサポートセンター(土日祝日・第3水曜日夜間)電話092-751-2806
2.受診
当日は保険証を持参します。
3.結果の受け取り
受診日の2~4週間後に、受診した医療機関から結果をお渡しします。
4.生活の改善
結果に応じて、定期的なアドバイスが無料で受けられます。