平成29年度 中小企業向け融資制度のご案内
平成29年度
中小企業向け融資制度のご案内
福岡市は、中小企業者を対象に商工金融資金制度を設けています。この制度は、福岡県信用保証協会の保証が付いた融資を取扱金融機関から受けられるものです。
制度の利用に際しては →福岡市内で事業を営んでいること →福岡市税の滞納がないこと―などの条件があり、融資については取扱金融機関や信用保証協会の審査があります。
制度改正内容
小規模企業者向け資金の融資利率を0.1%引き下げ
小規模企業者の金利負担を軽減するため、小口事業資金の融資利率を引き下げました。
女性スタートアップ資金を創設
女性の活躍を推進するため、既存のスタートアップ資金より融資利率を0.1%引き下げ、女性の起業チャレンジを支援します。
より利用しやすい融資条件に
ステップアップ資金は融資期間を延長し、継続型バックアップ資金は融資限度額を拡大しました。
経営、金融、受発注などの各種相談窓口を福岡市中小企業サポートセンター(博多区博多駅前二丁目 福岡商工会議所ビル2階)に設置していますので、気軽にご利用ください。相談内容によっては事前予約が必要です。
商工金融資金制度、相談窓口の詳細は福岡市ホームページ(「福岡市 中小企業サポートセンター」で検索)をご覧ください。
■相談・問い合わせ先/福岡市中小企業サポートセンター(経営支援課)
電話092-441-2171
FAX092-441-3211
- 平成29年度 中小企業向け融資の概要(主なもの)
資金名 対象者 資金使途 融資限度額 融資期間 据え置き期間 融資利率 保証料率
商工業振興資金 中小企業者等 設備・運転 1億円 5年以内 1年以内 1.5% 0.36~1.66%
商工業振興資金 中小企業者等 設備・運転 1億円 5年超10年以内 2年以内 1.7% 0.36~1.66%
短期運転資金 中小企業者等 運転 3,000万円 1年以内 1年以内 1.4% 0.36~1.66%
小口事業資金 小規模企業者 設備・運転 1,250万円 10年以内 2年以内 1.3% 0.33~1.72%
経営安定化特別資金 一般枠 最近3カ月の売上高等が過去5年間のいずれか同期と比較して3%以上減少している人等 設備・運転 1億円 10年以内 2年以内 1.3% 0.23~1.30%
経営安定化特別資金 特例枠 セーフティネット保証の認定を受けた人 設備・運転 1億円 10年以内 2年以内 1.3% 0.40%
スタートアップ資金 市内において新たに事業を開始する人、または開業後2年以内の人 設備・運転 2,500万円(※2)但し、創業前は1,000万円 10年以内 2年以内 1.3% 0.00% 借受者の負担はゼロ
女性スタートアップ資金(※1) 市内において新たに事業を開始する人、または開業後2年以内の人 設備・運転 2,500万円(※2)但し、創業前は1,000万円 10年以内 2年以内 1.2% 0.00% 借受者の負担はゼロ
ステップアップ資金 成長や事業の拡大等に向けた取り組みを行う人、公的な支援を受けて事業承継に取り組む人 設備・運転 2億8,000万円 5年以内 1年以内 1.1% 0.33~0.81%
ステップアップ資金 成長や事業の拡大等に向けた取り組みを行う人、公的な支援を受けて事業承継に取り組む人 設備・運転 2億8,000万円 《運転》5年超10年以内 2年以内 1.3% 0.33~0.81%
ステップアップ資金 成長や事業の拡大等に向けた取り組みを行う人、公的な支援を受けて事業承継に取り組む人 設備・運転 2億8,000万円 《設備》5年超15年以内 2年以内 1.3% 0.33~0.81%
継続型バックアップ資金 1期以上の決算(個人の場合は確定申告)を行っている人 運転 直近決算(確定申告)の平均月商の2倍(上限額は3,000万円) 1年以内(2回までの更新が可能) 一括返済 1.1% 0.36~1.31%
※1 対象は、個人事業主もしくは法人代表者が女性の場合。
※2 産業競争力強化法に規定する認定特定創業支援事業を受けた人は3,000万円。