催し
食品衛生月間(8月)の催し
③⑦は未就学児の同伴不可。
【料金 】無料
【申し込み】 ①⑥往復はがきかメール②はがき③④⑤往復はがき⑦⑨はがきかファクス⑧往復はがきかファクス、メールで7月14日(消印有効)までに下表の各問い合わせ先へ。会場など詳細は問い合わせを。
催し名 日時 対象・定員 問い合わせ・申込先
①プロに教わる!中華料理作り(ギョーザ、エビマヨ) 2日(水)
10:00~14:00 小学生と保護者15組30人 博多区衛生課(〒812-8514博多区博多駅前2-19-24)
電話 092-419-1126
FAX 092-434-0007
メール eisei.HAWO@city.fukuoka.lg.jp
②お菓子だヨ!全員集合~プロと作るやみつきマフィンの巻~ 2日(水)13:30~16:00 小学生と保護者12組24人 中央区衛生課(〒810-0073中央区舞鶴2-5-1)
電話 092-761-7356
FAX 092-761-8280
③みんなでつくろう!手打ちそば 3日(木)10:00~13:00 小中学生と保護者10組 早良区衛生課(〒814-0006早良区百道1-18-18)
電話 092-851-6609
FAX092- 822-5733
④初めてでも失敗しないパン作り 3日(木)13:30~16:30 小学生と保護者10組20人 西区衛生課(〒819-0005西区内浜1-4-7)
電話 092-895-7095
FAX 092-891-9894
⑤人工イクラを作ろう! 4日(金)10:00~12:00 小中学生と保護者10組 城南区衛生課(〒814-0103城南区鳥飼5-2-25)
電話 092-831-4219
FAX 092-822-5844
⑥おいしいバターを作ってみよう! 4日(金)13:00~17:00 小学生と保護者10組20人 南区衛生課(〒815-0032南区塩原3-25-3)
電話 092-559-5162
FAX 092-559-5149
メール eisei.MWO@city.fukuoka.lg.jp
⑦みんなで作ろう! 手作りみそ 8日(火)14:00~16:00 小学生と保護者10組20人 東区衛生課(〒812-0053東区箱崎2-54-27)
電話 092-645-1111
FAX 092-645-1114
⑧市場のさかなで実験&クッキング 17日(木)13:30~15:30 小学生と保護者12組 市食品衛生検査所鮮魚市場係(〒810-0072中央区長浜3-11-3)
電話 092-711-6440
FAX 092-711-6439
メール shokuhin.PHWB@city.fukuoka.lg.jp
⑨安全で安心して食べられるお肉ができるまでを見てみよう!(施設見学) 23日(水)11:00~12:30 小学4~6年生と保護者10組20人 市食肉衛生検査所(〒812-0055東区東浜2-85-14)
電話092- 651-3404
FAX092- 651-9015