保健福祉センターだより
※場所の記載がないものは保健福祉センター(保健所)で実施。
※料金の記載がないものは無料。
【申し込み・問い合わせ】
①健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
②精神保健福祉係 電話 092-895-7074 FAX 092-891-9894
③医薬務係 電話 092-895-7072 FAX 092-891-9894
④地域保健福祉係 電話 092-895-7080 FAX 092-891-9894(①~④共通)
以下は内容 実施日 受付時間/実施時間 予約 対象・料金・その他 申し込み・問い合わせ の順です。
エイズ・クラミジア抗体検査 毎週月曜日(祝休日を除く) 毎週月曜日(祝休日を除く) 受付時間 9時~11時 ー 匿名検査(心配な出来事から3カ月たって受けてください) 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
梅毒検査 毎週月曜日(祝休日を除く) 毎週月曜日(祝休日を除く) 受付時間 9時~11時 ー 匿名で検査可【料金】 570円 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
風しん抗体検査 8月21日(月曜) 9月4日(月曜)、11日(月曜) 受付時間 9時~11時 ー【対象】 18歳以上の市民で、①4妊娠を希望する女性②妊娠を希望する女性と同居している配偶者③妊婦と同居している配偶者(抗体検査、接種を受けた人、既往の人を除く) 【定員】 各回先着70人《持参》 運転免許証、健康保険証などの住所、氏名、年齢が確認できる証明書 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
B型・C型肝炎ウイルス検査 8月21日(月曜) 9月11日(月曜) 受付時間 9時~11時 ー【対象】 20歳以上で過去に受診したことがない人 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
栄養相談 8月29日(火曜) 9月5日(火曜)、27日(水曜) 実施時間 13時~16時 要 乳幼児や高齢者、肥満、高血圧、脂質異常症の人の食事などの相談 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
離乳食教室 【場所】 西保健所 8月21日(月曜) 9月25日(月曜) 実施時間 13時半~15時 ー 離乳食の講話や試食。乳児も同伴可 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
離乳食教室【場所】 さいとぴあ 9月8日(金曜) 実施時間 13時50分~15時 ー 離乳食の講話や試食。乳児も同伴可 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
マタニティースクール 妊娠初期の人 8月21日(月曜) 9月11日(月曜)、25日(月曜) 実施時間 10時~11時 ー 生活・栄養・口腔衛生について学ぶ教室【対象】 妊婦とその家族 《持参》 母子健康手帳 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
マタニティースクール 妊娠中後期の人 9月11日(月曜)、25日(月曜) 実施時間 13時半~15時半
産後の生活・育児について学ぶ教室 【対象】 妊婦とその家族《持参》 母子健康手帳 健康づくり係 電話 092-895-7073 FAX 092-891-9894
心の健康相談 9月13日(水曜) 実施時間 9時半~11時半 要 精神科医が相談に応じます【定員】 各回3人。必ず電話で予約を 精神保健福祉係 電話 092-895-7074 FAX 092-891-9894
心の健康相談 8月17日(木曜) 9月21日(木曜) 実施時間 13時~15時 要 精神科医が相談に応じます【定員】 各回3人。必ず電話で予約を 精神保健福祉係 電話 092-895-7074 FAX 092-891-9894
精神保健家族講座 9月6日(水曜) 実施時間 13時半~15時半 要 9月テーマ「当事者からのメッセージ」 精神保健福祉係 電話 092-895-7074 FAX 092-891-9894
校区献血
【日時・場所】▽9月19日(火曜)13時半~16時=マックスバリュー周船寺西店▽9月22日(金曜)9時半~11時半=金武公民館、13時半~16時=城原公民館 ▽9月26日(火曜)13時半~16時=福重老人いこいの家。予約不要。 医薬務係 電話 092-895-7072 FAX 092-891-9894
母子巡回健康相談
出産や育児の相談
【日時・場所】
▽8月18日(金曜)=内浜公民館
▽8月30日(水曜)=姪浜公民館
▽9月7日(木曜)=元岡公民館
▽9月11日(月曜)=玄洋公民館
受付時間 13時半~14時。予約不要。
【料金】 無料
持参 母子健康手帳 地域保健福祉係 電話 092-895-7080 FAX 092-891-9894
以下の健診予約は、集団健診予約センター(電話 0120-985-902 FAX 0120-931-869※いずれもフリーコール)で受け付けます。受付時間は、平日の午前9時から午後5時までで、予約の締め切りは、健診日の10日前日(土日祝日、8月13日~8月15日を除く)です。
以下は内容 実施日 実施時間 予約 対象・料金・その他の順です。
よかドック(特定健診) 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)
実施時間 8時半~10時半 要【対象】 40~74歳の市国民健康保険被保険者【料金】 500円
骨粗しょう症検査 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)
実施時間 8時半~10時半 要 【対象】 40歳以上【料金】 500円
がん検診 胃がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)
実施時間 8時半~10時半 要 【対象】 35歳以上【料金】 600円
がん検診 子宮頸(けい)がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)
実施時間 8時半~10時半 要 2年度に1回受診可【対象】 20歳以上【料金】 400円
がん検診 乳がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)
実施時間 8時半~10時半 要 2年度に1回受診可【対象】 40歳以上【料金】 40歳代1,300円、50歳以上1,000円
がん検診 大腸がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜) 実施時間 8時半~10時半 要【対象】 40歳以上【料金】 500円
がん検診 肺がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜)実施時間 8時半~10時半 要
【対象】 40~64歳【料金】 500円 喫煙者など一定の条件に該当する50歳以上で喀痰(かくたん)細胞診検査の希望者は別途700円
がん検診 結核・肺がん 9月14日(木曜)、26日(火曜) 10月5日(木曜)、18日(水曜) 実施時間 8時半~10時半 要
【対象】 65歳以上【料金】 無料 喫煙者など一定の条件に該当する50歳以上で喀痰(かくたん)細胞診検査の希望者は別途700円
さいとぴあ健診 【場所】 さいとぴあ 9月1日(金曜) 10月28日(土曜) 実施時間 9時半~11時 要 検診項目と 対象・料金 は上記よかドック、がん検診と同じ

