10/7(土)子どもと一緒に学ぼう健康
博多区健康フェスティバル
博多区は、10月7日(土)午前10時~午後3時に、博多区保健福祉センターで「第33回博多区健康フェスティバル」を開催します。当日はさまざまなイベントを行います。
■仕事を体験しよう
「子どもの職業体験コーナー」では、白衣を着て薬剤師や看護師の仕事を体験。薬に見立てたお菓子の調剤や、赤ちゃん人形のお世話をします(当日ブースで配布する整理券が必要)。
■弁当やお菓子を販売
「はかた弁当」はご飯を主食に、肉や魚、野菜、海藻、豆などの多彩なおかずを組み合わせた日本型食生活を手本にしたお弁当です。ヘルスメイト(食生活改善推進員)が調理し、100食限定で販売します。
また、障がい者の作業所等で作られたパンやクッキー、手作り雑貨などが販売されるブースもあります。
■クイズに参加しよう
各ブースを回って答えを見つける「クイズラリー」や、勝ち抜くと賞品がもらえる「健康日本21 〇×勝抜クイズ」を実施。子どもも大人も参加できます。
◇
靴選びの参考になる子どもの足型測定や、手洗い教室など健康について学べるイベントや展示が盛りだくさんです。入場は無料。詳しくは、博多区役所や公民館等で配布しているリーフレットまたは博多区ホームページ(「博多区健康フェスティバル」で検索)をご覧ください。※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
【問い合わせ先】 博多区健康課
電話 092-419-1091
FAX 092-441-0057
主なイベントスケジュール
イベント名・時間・内容
子どもの職業体験コーナー 対象 4歳以上~小学生 申し込み 当日ブースで整理券を配布
ネイルにレッドリボンを エイズへの理解を示すレッドリボンを描きます。 申し込み 当日ブースで整理券を配布
お口の健口(けんこう)チェック 発音回数やガムを使った噛む力の測定で口腔機能をチェックします。
はかた弁当販売 11:15~12:40 料金 500円 申し込み 当日10:00から食券販売
健康日本21 ○×勝抜クイズ 14:40~ 勝ち抜くと福岡・釜山往復ペア乗船券などの賞品あり(途中参加不可)。
「よかドック」「がん検診」PRコーナー 健診に関する展示や血管年齢測定を行います。 申し込み 当日ブースで整理券を配布