掲載号:2017/11/01 中央区虐待から子どもを守りましょう ■写真展「こどもの笑顔があふれるまち」 2017/11/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 虐待から子どもを守りましょう11月は児童虐待防止推進月間です。子どもに関する相談があるときや、虐待の恐れがある子どもを見掛けたときは、迷わずご連絡ください。■写真展「こどもの笑顔があふれるまち」【日時】 11月1日(水)~30日(木)【場所】 中央区役所1階まちかど文化ひろば【問い合わせ】 中央区子育て支援課電話 092-718-1106FAX 092-771-4955 Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2019/03/01 東区 東区一人一花レター 「ふれあいサロン唐原」vol.7 2019/03/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 東区一人一花レター 「ふれあいサロン唐原」vol.7 「ふれあいサロン唐原」でボランティアをしている皆さんは、上唐原公園(唐原七丁目)でパンジーやビオラの花を育てています。 代表の熊谷知子さんは「公園で花を育てたいと区に相談したところ、ボランティア花壇の制度を紹介され、花壇用に土壌を改良してもらい活動を始めました。道路側から見るとカタカナで『フレアイ』と読めるように花を植えています。公園は、子ども … 続きを読む 東区一人一花レター 「ふれあいサロン唐原」vol.7 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2019/02/15 情報ボックス, お知らせ 広報課からのお知らせ 「福岡市政だよりWEB版」のご案内 2019/02/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 広報課からのお知らせ 「福岡市政だよりWEB版」のご案内 市政だよりの記事は、「福岡市政だよりWEB版」のホームページで公開しています。情報BOXの記事を「催し」「しごと」「相談」などのジャンル別に読むことができるほか、記事の検索も可能です。スマートフォンにも対応していますので、ぜひご利用ください。 【問い合わせ】 広報課 電話 092-711-4016 FAX 092-732-1358 Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2019/02/15 講座・教室, 情報ボックス ふくおかどうぶつ相談室 老犬との暮らし方セミナー 2019/02/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 講座・教室 ふくおかどうぶつ相談室 老犬との暮らし方セミナー 老犬と暮らすために必要な備えや、介護・看護などについてプロのドッグトレーナーが話します。 【日時】 2019年3月26日(火)午後2時~4時 【場所・問い合わせ】 ふくおかどうぶつ相談室(西区内浜一丁目) 電話 092-891-1231 FAX 092-891-1259 【対象 】犬を飼っている人、飼う予定の人(犬の同伴不 … 続きを読む ふくおかどうぶつ相談室 老犬との暮らし方セミナー → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2019/02/15 博多区 保健だより 2019/02/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 保健だより 《問い合わせ・申込先》 <1>集団健診予約センター 電話 0120-985-902 FAX 0120-931-869 <2>健康づくり係 電話 092-419-1091 <3>母子保健係 電話 092-419-1095 <4>精神保健福祉係 電話 092-419-1092 <5>地域保健福祉課 電話 092-419-1100 … 続きを読む 保健だより → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2019/02/15 南区 保健福祉センターだより 2019/02/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 保健福祉センターだより 【問い合わせ・申込先】 <1>予約センター 電話 0120-985-902 FAX 0120-931-869<2>健康課健康づくり係 電話 092-559-5116 <3>健康課母子保健係 電話 092-559-5119<4>健康課企画管理係 電話 092-559-5114 <5>健康課精神保健福祉係 電話 092 … 続きを読む 保健福祉センターだより → Twitter Facebook はてブ LINE