「よかドック」で健康寿命を延ばそう
「よかドック」は、生活習慣病予防のための健診で、市国民健康保険加入者が対象です。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、初期症状がほとんどありません。心筋梗塞や脳卒中など命に関わる疾患を引き起こすことも。40歳以降は、健診結果が正常値を超えることが多くなります。
これから迎える超高齢社会を、住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らし続けるために、まずは自身の健康管理が大切です。定期的によかドックや職場の健診などを受診して、早めの病気予防に努めましょう。
一人一人に応じた健康アドバイス
健診結果に応じて、保健師、管理栄養士などから、今後の病気のリスクや気を付けるべき生活・食習慣、効果的な運動などの健康アドバイスを受けられます。
よかドックを受けに行こう
【対象】40~74歳の市国民健康保険加入者
【費用】500円
※無料になる人がいます。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ先】早良区健康課
電話 092-851-6012
FAX 092-822-5733
受診した人から、こんな声が届いたよ。
自分の体のために、病気は早期発見したいと思い受診したが、何事も無くて安心した(44歳)
間食を、おはぎから煎餅に変えるなど、食習慣でのアドバイスが具体的で改善への意欲が湧いた(65歳)
受診結果をとても丁寧に説明してもらえて、500円は安い(72歳)
【受診方法】
①医療機関(平日・土曜日) 実施医療機関は、よかドックご案内センター
電話 092-711-4826で確認のうえ、各医療機関へ予約を。
②早良保健所(平日、月2回程度) 実施日、予約方法は、早良区健康課へ問い合わせを。
③健康づくりサポートセンター (土日祝日・第3水曜日夜間)
電話092-751-2806