このまちがキャンパス!
大学生の地域活動を紹介
第6回
香蘭女子短期大学
香蘭女子短期大学ライフプランニング総合学科は、一人暮らしの学生や留学生などのために「一人暮らしお役立ちMAP」を平成27年から毎年製作しています。今年は、熊本地震や九州北部豪雨を受け「防災」をテーマの一つとして設定。学生が現地で調べた公衆電話の場所や災害時に役立つホームページ等を紹介しています。
ライフプランニング総合学科の学生は「災害時は携帯電話が使えない恐れがあり、公衆電話は重要な連絡手段です。マップで事前に公衆電話の場所を確認できます」と話しました。
ライフプランニング総合学科の河野洋子教授(57)は「マップを見て、災害への備えをするきっかけにしてほしい。今後も作製を続け、学生だけでなく地域の人たちにも役立ててほしいです」と話しました。
マップは4月以降に香蘭女子短期大学や南区役所、公民館で配布します。
【問い合わせ先】香蘭女子短期大学
電話 092-581-1538
FAX 092-581-2200