花と暮らす vol.5
市は、街中を花でいっぱいにして〝おもてなしと豊かな心〟を育んでもらおうと、「一人一花」運動を進めています。
季節の花の見どころ紹介
今回は、5月に見頃を迎えるバラやツツジなどが見られる市内の施設を紹介します。
市植物園
【場所 】福岡市中央区小笹五丁目
電話 092-522-3210
ファクス 092-522-3275
【開館時間】 午前9時~午後5時(入園は4時半まで)
【休館日 】月曜日(祝休日の場合は翌平日)※5月1日(火)・2日(水)は開園。
春のバラまつり
【 日時】 4月28日(土)~5月20日(日)
【料金】 無料(入場料別)
【申し込み 】不要
約250種、1100株のバラが咲き誇ります。香りを楽しんだり、カメラで撮影したりしながら、じっくり観察できます。
期間中は、ボランティアが園内の見どころを案内する「バラガイド」があります。お気に入りのバラの人気投票も行いますので、ぜひご参加ください。
◇ ◇
5月4日(金・祝)は動植物園の無料開園日です。また、こどもの日の5月5日(土・祝)午前9時から、植物園と動物園の正門で、小学生以下の入園者先着合計500人に花の種などのプレゼントを進呈します。
詳細はホームページ(「福岡市植物園」で検索)でご確認ください。
花畑園芸公園
【 場所 】福岡市南区柏原七丁目
電話 092-565-5114
ファクス 092-565-3754
【開館時間】午前9時~午後5時
【休館日】 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
【料金 】無料
油山の麓にある同園では、約4500本のツツジやミカンの花など、さまざまな花を見ることができます。
また、売店では園内の果樹園で採れた新鮮な果物を販売しています。5月上旬はサクランボの初物としてシナミザクラが店頭に並びます。
花づくり活動紹介
「博多まちづくり推進協議会」(福岡市博多区)
博多駅とキャナルシティ博多を結ぶ「はかた駅前通り」で、周辺の多くの企業が参加し、花壇や植栽を手入れしています。「歩いて楽しい、美しく安全なまち」を目指し、周辺の清掃も行っています。