催し
9月の中央児童会館事業
■問い合わせ/同会館 電話・FAX092-741-3551
以下は催し名、日時、対象・定員、場所、費用、申込みの順です。
(1)じどうかんがやってくる(館外活動、上履きを持参) 2014年9月2日(火曜)、9日(火曜)、16日(火曜) 10時から12時 2歳以上の幼児と保護者、定員なし ▽9月2日(火曜)=東体育館(福岡市東区香住ケ丘1) ▽9日(火曜)=博多体育館(福岡市博多区山王1) ▽16日(火曜)=中央体育館(福岡市中央区赤坂2) 無料 不要
(2)出前じどうかん 2014年9月4日(木曜) 10時半から11時10分、11時20分から12時 幼児と保護者、各先着20組程度 コミセンわじろ(福岡市東区和白丘1) 無料 不要
(3)じどうかいかん お手玉あそび 2014年9月4日(木曜) 10時半から12時 幼児と保護者、定員なし コミセンわじろ(福岡市東区和白丘1) 無料 不要
(4)ミニミニじどうかん(人形劇など) 2014年9月18日(木曜) 13時半から15時半 幼児と保護者、先着20組程度 南市民センター(南区塩原3) 無料 電話で9月1日以降に同会館へ
(5)じどうかいかんのおもちゃの病院 2014年9月21日(日曜) 10時から14時 おもちゃの修理を希望する幼児と保護者、小学生、 先着15人程度(1人1個) アミカス(南区高宮3) 100円(部品代別) 電話で9月1日以降に同会館へ