国民健康保険からのお知らせ
国民健康保険の加入者へ、6月中旬に平成30年度の納入通知書を送付します。保険料を確認し、期限内に納めてください。
口座振替または年金からの特別徴収(天引き)で納付している人には、決定通知書で保険料をお知らせします。
保険料の納付
●年金からの特別徴収
世帯内の国保加入者が65~74歳のみで、世帯主が老齢基礎年金等の公的年金を年額18万円以上受給している場合は、保険料は年金から差し引かれます。
ただし、1回に特別徴収される介護保険料と国民健康保険料の合計額が1回の年金支給額の2分の1を超える場合は、特別徴収の対象になりません。
また、世帯主が年度内に75歳になり後期高齢者医療制度へ移行する場合や、保険料を口座振替で納付している場合は年金からの特別徴収は行われません。
●普通徴収の納付は口座振替で
口座振替の申し込みは、預(貯)金口座のある金融機関または区役所(出張所)保険年金担当課へ。区役所(出張所)では、キャッシュカードで簡単に手続きできます。
困ったときは…
●保険料の納付が困難なとき
災害や事業の廃業、失業などで保険料の納付が困難になったときは、お住まいの区役所(出張所)保険年金担当課に早めにご相談ください。事情によっては、一時的な分割納付や減免等ができる場合があります。
●医療費の一部負担金の支払いが困難なとき
災害や失業などで生活が著しく困窮し、資産等を活用したにもかかわらず保険医療機関への支払いが一時的に困難となった場合、医療費の一部負担金の減免・支払猶予が認められることがあります。
詳しくは、お住まいの区役所(出張所)保険年金担当課へお問い合わせください。
国保についての詳細は、市ホームページ(「福岡市 みんなの国保・医療・年金」で検索)にも掲載しています。
【問い合わせ先】各区(出張所)保険年金担当課
区(出張所) 電話 ファクス
東 092-645-1102 092-631-6463
博多 092-419-1118 092-441-0075
中央 092-718-1124 092-725-2117
南 092-559-5152 092-561-3444
城南 092-833-4123 092-844-6790
早良 092-833-4372 092-846-9921
西 092-895-7090 092-883-6690
(西部) 092-806-9432 092-806-6811