西区版健診を受けて健康チェック!~健診ガイドを活用しましょう~
健診を受けて健康チェック!~健診ガイドを活用しましょう~
区は健診の方法等を記載した「西区版健診ガイド」(平成26年度保存版)を今回の市政だよりと一緒に配布しています。健康づくりに役立つ情報が満載です。
特定健診など
市国民健康保険(市国保)や協会けんぽなどの医療保険者は、生活習慣病予防のために40歳~74歳を対象に「特定健診」を実施しています。75歳以上の人は同様の「後期高齢者健康診査」が受診できます。市国保の特定健診(よかドック)は、実施医療機関や区保健福祉センター(保健所・さいとぴあ)等で実施しています。市国保以外は、それぞれ加入の医療保険に問い合わせてください。
がん検診
市は胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮頸(けい)がん、前立腺がん(10月、2月のみ)の検診を実施しています。保健所では、骨粗しょう症検査、結核・肺がん検診なども実施。30~39歳を対象とした「よかドック30」も、実施医療機関で行っています。
健診(検診)の予約方法
4月1日から予約方法と受付期間が一部変更になります。区保健福祉センター(保健所・さいとぴあ)や公民館等での受診は、予約センター(電話0120-985-902 FAX0120-931-869※いずれもフリーダイヤル)で予約してください(平日の午前9時~午後5時まで)。
また、予約受付期間は、1日~15日に実施の健診(検診)は前月の15日まで、16日~月末の健診(検診)は前月末まで受け付けます。5月13日(火曜)に実施されるよかドック、骨粗しょう症検査、がん検診を受ける人は、4月15日(火曜)までに予約を。
実施医療機関での受診は、これまで通り各医療機関へ直接予約してください。
詳しくは区健康課(電話895-7073 FAX891-9894)へ。