埋蔵文化財センター 考古学講座「日本人と暦」
講座・教室
埋蔵文化財センター 考古学講座「日本人と暦」
平成23年の発掘調査で発見された「庚寅銘大刀(こういんめいたち)」に象嵌(ぞうがん)されている干支(かんし)による暦「庚寅」を中心に、活水女子大学文学部教授・細井浩志氏が日本人と暦の関係を解説します。
【日時】 2019年5月18日(土) 午後1時半~3時半(開場は午後0時半)
【場所・問い合わせ】 埋蔵文化財センター(博多区井相田二丁目)
電話 092-571-2921
FAX 092-571-2825
【定員】 200人(先着)
【料金】 無料
【申し込み】 不要