地域とふれあい つながろう 自治会の活動に参加してみよう
地域とふれあい つながろう
自治会の活動に参加してみよう
誰もが住みよいまちを目指して、自治会・町内会がさまざまな活動に取り組んでいます。堤団地自治会の取り組みを紹介します。
にこにこサロン
堤団地自治会は、毎月第3土曜日に「にこにこサロン」を開催しています。バスハイクや映画鑑賞、ゲームなどをみんなで一緒に楽しんでいます。
2019年6月15日に行われたにこにこサロンでは、民謡や歌謡曲など全6曲を参加者全員で合唱したり、グループに分かれて輪唱したりしました。堤団地自治会手作りの昼食も振る舞われ、和気あいあいとした雰囲気で食事を楽しみました。
参加者は「いろいろな催しがあるので、毎回楽しみです。新しい交友関係もできてうれしいです」と話しました。
一本松川緑道清掃活動
毎月第1土曜日に堤団地自治会を中心に10~15人程度が集まり、地域内にある一本松川とその緑道を清掃しています。
堤団地自治会の石橋雄一会長(78)は「みんなで協力して清掃した後、きれいになった川や緑道を見ると、すがすがしい気分になります」と話していました。
そのほか、子どもの見守りや夏祭り、運動会の開催など、自治会・町内会の活動は多岐にわたります。みんなが暮らしやすいまちにしていくために、皆さんもそれぞれの地域で、できそうなことから参加してみませんか。
【問い合わせ先】南区地域支援課
電話 092-833-4064
FAX 092-822-2142