掲載号:2014/07/01 募集クイズ 2014/07/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 クイズ 【問題】 空欄に文字を入れて四字熟語を完成させてください。それらの文字を使ってできる四字熟語は何でしょう。 【応募方法】 はがきに答えと住所、氏名、年齢、電話番号を書いて市役所広報課(〒810-8620住所不要)へお送りください。「あなたにとって充実している時間」を書き添えてください。締め切りは7月17日(必着)です。正解は本紙8月1日号で発表します。 正解者の中から抽選で1人に … 続きを読む クイズ → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/07/01 情報ボックス, 施設の情報福岡市博物館 2014/07/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 福岡市博物館 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1 電話092-845-5011 FAX092-845-5019 開館時間 午前9時半~午後5時半、7・8月は日・祝日を除き午後7時半まで開館(入館は閉館30分前まで) 休館日 月曜(祝休日のときは翌平日) (1)特別展「サザエさん展 長谷川町子とその時代」 福岡育ちの漫画 … 続きを読む 福岡市博物館 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/06/15 お知らせ市博物館でサザエさん展 長谷川町子とその時代開催中 2014/06/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 市博物館でサザエさん展 長谷川町子とその時代開催中 7月13日(日曜)まで 国民栄誉賞受賞の漫画家・故長谷川町子さんの貴重な原画などを展示しています。 開館時間 9時半~17時半 ※7月1日(火曜)以降は問い合わせを 休館日 月曜日 ▼費用 大人 1000円 高大生 700円 中学生以下無料 ■問い合わせ/電話092-845-5011 FAX092-845-5019 &nb … 続きを読む 市博物館でサザエさん展 長谷川町子とその時代開催中 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/06/15 お知らせ, 福岡市中央区官兵衛と福岡城 第3回「福岡城の武具櫓」 2014/06/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 官兵衛と福岡城 第3回「福岡城の武具櫓」 慶長6(1601)年から始まった福岡城の築城で、本丸南側の石垣をどのように築くか、黒田官兵衛(孝高(よしたか)、如水(じょすい))と息子・長政(ながまさ)の間に意見の相違があったことは、前回記しましたが、この石垣の上に本丸を守るために武具櫓(やぐら)が建てられました。武具櫓は東西に平櫓が付属する3階櫓があり、その間を2層の多聞(たもん)櫓でつないだ大規模 … 続きを読む 官兵衛と福岡城 第3回「福岡城の武具櫓」 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/06/15 情報ボックス, 施設の情報福岡市博物館 2014/06/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 福岡市博物館 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1 電話092-845-5011 FAX092-845-5019 開館時間 午前9時半~午後5時半、 7・8月は日・祝日を除き午後7時半まで開館 (入館は閉館30分前まで) 休館日 月曜(祝休日のときは翌平日) & … 続きを読む 福岡市博物館 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/15 福岡市早良区, 催し(event イベント)特典 オリジナル缶バッジプレゼント 2014/05/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 特典 オリジナル缶バッジプレゼント サザエさん通りウイーク期間中(5月25日~5月31日)に市博物館のサザエさん展、福岡タワーの展望室の来場者(各日・各施設先着50人)にオリジナル缶バッジをプレゼントします。 Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/15 情報ボックス, 施設の情報福岡市博物館 2014/05/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 福岡市博物館 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1 電話092-845-5011 FAX092-845-5019 開館時間 午前9時半~午後5時半(入館は午後5時まで) 休館日 月曜(祝休日のときは翌平日) (a)福岡ミュージアムウイークイベント (1)「能楽ワークショップ」。若手能楽っ隊が能楽を分かりやすく紹介。 ■日時 … 続きを読む 福岡市博物館 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/15 お知らせ, 福岡市中央区官兵衛と福岡城 第2回「福岡城築城と官兵衛」 2014/05/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 官兵衛と福岡城 第2回「福岡城築城と官兵衛」 筑前に入国した黒田長政(ながまさ)は、慶長6(1601)年から名島城(福岡市東区)に代わる新しい城の築城に取り掛かりました。すでに隠居していた長政の父・黒田官兵衛(孝高(よしたか)、如水(じょすい))も築城に深く関わっていたことが知られています。 同年9月1日、長政が石垣普請(ふしん)の担当者であった野口一成・益田宗清(ますだむねきよ)の2人に宛て … 続きを読む 官兵衛と福岡城 第2回「福岡城築城と官兵衛」 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/15 福岡市早良区, 催し(event イベント)サザエさん通りウイーク 2014/05/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 サザエさん通りウイーク 5月25日(日曜)~5月31日(土曜) 平成24年5月27日に誕生した「サザエさん通り」が2周年を迎えます。5月27日を含む1週間を「サザエさん通りウイーク」として、さまざまな催しが開催されます。 市博物館 サザエさん展 長谷川町子とその時代 5月20日(火曜)~7月13日(日曜) サザエさんの作者・故長谷川町子さんの初期作品や代表作「サザエさん」「いじわ … 続きを読む サザエさん通りウイーク → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/01 市政だより記事, 施設の情報ふくおか市政だより 5月1日号 3面福岡市博物館 2014/05/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 福岡市博物館 ■場所・問い合わせ/〒814-0001福岡市早良区百道浜三丁目1-1 電話092-845-5011 FAX092-845-5019 開館時間 午前9時半~午後5時半(入館は午後5時まで) 休館日 月曜日 ●常設・企画展示観覧料無料(期間中) 昨年11月にリニューアルした常設展示室では、国宝金印「漢委奴国王」、博 … 続きを読む ふくおか市政だより 5月1日号 3面福岡市博物館 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/01 市政だより記事, 催し(event イベント)ふくおか市政だより 5月1日号 3面官兵衛の甲冑レプリカの展示と着用体験 2014/05/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 官兵衛の甲冑レプリカの展示と着用体験 黒田官兵衛所用と伝わる甲冑(かっちゅう)「朱漆塗合子形兜(しゅうるしぬりごうすなりかぶと)のレプリカ(複製)を、市博物館1階体験学習室「みたいけんラボ」に展示しています。かぶとの着用体験は随時、甲冑の着用体験は5月20日(火曜)限定7人(当日午前9時半から整理券配布)。サイズは約160センチで全て着用すると重さ約11キロです。体格によっては着用できない場合が … 続きを読む ふくおか市政だより 5月1日号 3面官兵衛の甲冑レプリカの展示と着用体験 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/05/01 市政だより記事, 施設の情報ふくおか市政だより 5月1日号 3面ミュージアムが楽しくなる9日間 福岡ミュージアムウイーク開催 2014/05/01 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 5月17日から ミュージアムが楽しくなる9日間 福岡ミュージアムウイーク開催 スタンプラリーやバックヤードツアーなども実施 5月17日(土曜)から25日(日曜)までの9日間、「福岡ミュージアムウイーク2014」が市内11施設で開催されます。 今年で6回目となるこのイベントは、5月18日(日曜)の「国際博物館の日」を記念して、芸術や福岡の歴史・文化を市民の皆さんに広く知ってもらおうと毎年実施して … 続きを読む ふくおか市政だより 5月1日号 3面ミュージアムが楽しくなる9日間 福岡ミュージアムウイーク開催 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/04/15 お知らせ, 福岡市中央区官兵衛と福岡城 2014/04/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 ふくおか市政だより 4月15日号 福岡市中央区版 官兵衛と福岡城 第1回「官兵衛の筑前入国」 今号から毎月15日号に福岡城跡や黒田家に関するコラムを掲載します。 今年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公・黒田官兵衛(実名は孝高(よしたか)、勘解由(かげゆ)とも称し、剃髪後に如水軒圓清(じょすいけんえんせい)などと号す)は、息子の長政が慶長5年(1600)9月の関ケ原の戦いにおける功績により筑前 … 続きを読む 官兵衛と福岡城 → Twitter Facebook はてブ LINE
掲載号:2014/04/15 施設の情報ふくおか市政だより 4月15日号 3面場を創る 2014/04/15 お問い合わせの際は、過去の記事もございますので、掲載時期をご確認ください。 場を創る さまざまな人が出会い、活躍できる 新たな挑戦を応援する元気なまち・ふくおかを目指します。 ■スタートアップカフェの開設 創業に関心がある人たちが、誰でも気軽に立ち寄れるコミュニティーの核となる「スタートアップカフェ」を開設します。創業に詳しいコーディネーターがカフェに常駐し、情報提供等を行うなど、若い人たちの創業機運を高める仕組みづくりを推進します。 また子どものころから創業を志す … 続きを読む ふくおか市政だより 4月15日号 3面場を創る → Twitter Facebook はてブ LINE